WORKS


21日間チャレンジ

8日目!




今日は甘酒プレゼントしてもらって
とっても幸せな気持ち♡
(Instagramストーリーも見てね)



認定試験というものがあります

 
さて、1ヶ月に一度


一般社団法人体力メンテナンス協会の
認定試験が行われます。




毎月30名ほどが受験され



全国各地!
世界各国から!



体力指導士、産後指導士
バランスボールインストラクター
の試験を



オンラインで受けられます



試験官を務めています



わたし試験官を任されていて
毎回熱量高い受験者の方を
見て



とってもパワーを
頂いてます



もちろん試験課題は
基礎なので



出来ていることが通過のポイントと
なりますが



自分が楽しんでいるか?
講師らしくあるか?



こういったことも大事だと思います

試験に対して不安になったら?


試験までの道のりや
試験当日に



恐れと不安が
やってくるかもしれません



そんな時は



自分がそれをなぜやりたいか?

それをすると人に何が出来るか?

どんな夢に繋がるか?






それを始めた時の事を
思い出してみるといいと思います




明日は



2021初回の
認定試験日です!



試験を受ける方
是非楽しんで挑んでくださいね!



もちろんいつも根底には
体力があってこそ



21日間チャレンジ中!
応援してね
あきホームページ

最新レッスン情報は

一般社団法人 体力メンテナンス協会  認定 

指導士養成講師  -AKI PARK- 代表 横石あきです。





21日間チャレンジ

5日目!




今日から2021オンラインスタート!
参加の方々ありがとうございます。



今回は 



わたしの朝のルーティンについて

書きたいと思います






朝5:00〜5:30起床




お白湯をセットし、冷める間に

パジャマから家着に

着替えをします



(パジャマっていい響きw

パジャマの話また書いてみるね)




舌磨き、歯磨き、洗顔(化粧水、オイル)

髪の毛ブラシ





お白湯を飲みながら 




この時間にお化粧(マスカラまで)




※以前は出かける前にしてたのですが

面倒くさくなって出かけなくなるので

この時間に仕上げます




夫も早起きなんです



朝ごはん作り、お弁当作り



(この時間夫はリビングの掃除と

アイロンをしています

↑この2つ本当に丁寧でリスペクト)




6:00 朝ヨガ30分



夫見送り

キッチン片付け、第二弾朝ごはんセット




毎朝散歩に行きます


朝散歩(with愛犬)20分

※ミニチュアピンシャー激しいです



今の季節はこの時間に朝日を

見るのが気持ちいい

(インスタのストーリーに毎日更新中)




そして朝日に向かって
おはようございますと
言ってますw



朝太陽見ると1日見守られてるような
気持ちにもなりますよ




ここから朝ごはんを


実は朝の空腹の時に動くのが
とっても良い←激しい運動×



子どもと朝ごはん

フルーツは必ず♡


以前はヨーグルト&コーヒー定番でしたが
今はご飯とお味噌汁が好き




子ども送り出し

洗濯干し(NHK朝ドラ見ながら)



朝のメールチェック

これは8時以降にして

頭の中に色々入れないように

すぐ返せるようにするためにそうしてます


夜も21時以降は多分開かないので
もやもやしてたらごめんなさい



夜携帯は手の届かないところで
ベッドには入れません


 
充電して朝100%でスタートすると
気持ちいい




仕事準備




となります




どんな1日にしますか?


睡眠と朝の行動が気持ちいいと
1日穏やかパワフルに過ごせます


わたしは朝は



3時間あると心に余裕が
出てくるなと最近感じます



以前はバタバタしてたのですが



朝にも自分の時間自分の楽しみを
入れると


朝の気持ちいい目覚めに
繋がります




スキンケアことや 

朝散歩、朝ヨガ

パジャマwとかまだまだ掘り下げたい




めちゃくちゃ長くなりそうだから
また書こうかな



明日は生徒さんの声を


書いてみようと思います


21日間チャレンジ中!https://akipark.themedia.jp/
あきホームページ

一般社団法人体力メンテナンス協会 指導士養成講師 AKIPARK代表 横石亜紀です。


今年で4年目となる

バランスボールダンス全国大会は

初のリモートにて動画を公開する形で行われました。

今に集中すると新しいアイデア新しいスタイルが生まれてくるものですね。

わたしは愛知在住ですが、東海支部(静岡&三重)に三重県の第一の指導士養成講師として所属しています。


三重メンバーいつも明るい!

左からゆり先生(四日市高齢者わかさ)

あかり先生(桑名陽だまりの丘)

ゆの先生(四日市デルタスタジオ)

みんなレッスンのパートナーのお願い引き受けてくれて感謝しています。


この会場は四日市のアムキットさん

ご協力頂き撮影させて頂きました。


吹き抜けと大きな窓の日当たりがとっても心地よいつくりです。



こちらが全公開の東海支部バランスボールダンス!

チーム愛〜ん!!


ご覧ください(静岡メンバーご一緒できて嬉しい!)

また来年も面白い事しましょう!!!