不調知らずの理想的な睡眠サイクル?

一般社団法人 体力メンテナンス協会  認定 

指導士養成講師  -AKI PARK-代表 

横石あきです。




21日間チャレンジ!

17日目!





始まった時は長そう....





と思っていましたが




半分を超え

ついに後4日に





昨日今日は

新しい講師依頼の

お問い合わせが入ってきており

いい循環ができています





講師派遣もしますので

各地レッスンお問い合わせくださいね





さて、今23時を超えていますが


本来のルーティンは寝る準備です




あなたはどんな睡眠サイクルですか?




わたしの産後のクラスでは




赤ちゃんの寝かしつけや

夜中の授乳など





睡眠時間に

悩んでいる方もとても多いです





本来、よい睡眠というのは






自律神経の

副交感神経に切り替わって




神経がリラックスした状態に

なっていること。




その副交感神経が働いていると

毛細血管が緩まり




酸素、栄養素、免疫細胞



を運んでくれています




ぐっすり寝れていない状態が続くと




細胞の修復が

上手くいかず



疲労感が取れない

また疾患の原因にも

繋がってしまう場合も

あります



寝ている間にでているホルモン?



深く眠っているときには

成長ホルモン

が分泌されています



成長ホルモンとは?

子どもの成長のイメージですか?



成長、修復、疲労回復の働きを

してくれていて

大人にも子どもにも大切なホルモンです



運動することによっても

この成長ホルモンが分泌を

促すこともわかっています



ぐっすり眠ることで

この成長ホルモンが出てくれます




どんなことをすると不足するの?



そんな大事な成長ホルモンは


不規則な生活リズム
運動不足


で分泌がされにくくなります



あーー朝とりあえず起きれば

寝る時間AM2時でもいいやーーー




って夜更かししてたのは

このわたしです

肌も荒れるし

浮腫みも酷くなりますー




まずはできることから



●朝日を浴びて体内時計をリセット

●寝る2時間前までには夕食を済ます

●寝る前のスマホの時間を決める

(ブルーライト刺激で交感神経優位になる)

●適度な運動



まずはこれから始めてきませんか?




産後のママの寝不足はどうしたら?


まとまった時間に睡眠が取れない



産後ママへは

日中の有酸素運動がおすすめ!

(もうバランスボールが絶対おすすめ)



自律神経の切り替えが上手に

出来てくると




短い3時間睡眠でも

ググググーーーーッと深い睡眠に

繋がるんです




ぶつ切りになる

睡眠時間をも

質を良いものにしていきましょう!




どんな自分で在りたいか?



やっぱり日中が元気!

夜ぐっすり寝る!



が身体が喜びますよね。



今朝の朝日



さあできることから一緒に

やってみませんか?










0コメント

  • 1000 / 1000